
日頃からクレジットカードが役に立たないかとアンテナを張り巡らせているクレ吉です!こんにちわー
先日グアム旅行に行ってきたのですが、クレジットカード紹介サイトらしくグアム旅行で役に立ったクレジットカードを紹介したいと思います。
海外旅行となれば皆さん1枚はクレジットカードを用意されるかと思いますので、これからグアムに行かれる方は是非ご参考にしてください!
エポスカード
まずは年会費永年無料なのに手厚い海外旅行保険が自動付帯するエポスカードです。
今回のグアム旅行ではWIFIルーターを借りたのですが、エポスカードの海外旅行保険に頼ってレンタルWIFIの保険は無し!
おかげで1日あたり200円~必要な保険料を節約できました!
更に旅行中、誤って買ったばかりのカメラのレンズを水没させてしまったのですが、これもエポスカードの海外旅行保険に付帯する携行品損害補償のおかげで少ないダメージで済みました!
エポスカードは年会費永年無料なので持っていて損はありません!
海外旅行に行く方にはまず最初にオススメしたいクレジットカードですよ!
JCBブランドのカード
グアムではJCBブランドのカードを持っていると、様々なお店で割引等の優待を受けられたり、JCBラウンジの利用ができたりします。
また、グアムの中心地タモン周辺ではJCB会員向けに100箇所以上の無料WIFIが設置されていますので、1枚はJCBブランドのカードがあると便利かもしれませんよ!(カード表面にJCBのロゴがあるカードなら全て大丈夫です。)
今クレ吉がオススメするJCBブランドのカードは Yahoo! Japanカード(JCB) です。
グアムでも免税店等、一部店舗でTポイントが導入されているので、グアムでもTポイント貯められますよ!
デルタアメックスゴールド
※追記 デルタ航空のグアム路線は廃止となった為、グアム旅行ではあまり約に立たないカードとなってしまいました。
グアム旅行のきっかけとなったデルタスカイマイル・アメリカンエキスプレスカードです。
万人向きではありませんが、デルタ含むスカイチーム便を利用する方には非常にオススメのクレジットカードですよ!
今回はデルタ便を利用してグアムに行った事もあり、デルタアメックスゴールドのおかげで
- プレミアムエコノミーへの無料アップグレード
- 優先チェックイン
- 優先保安検査
- エアラインラウンジの利用
- 優先搭乗
- 優先手荷物受け取り
- 空港から自宅へのスーツケース宅配無料
等々、非常に快適な思いができましたよ!
安い年会費ではありませんが、特典を活用できる人には価値あるカードだと思いますよ!
SPGアメリカンエキスプレスカード
スターウッド系ホテル(シェラトン、ウェスティン)やマリオット、リッツ・カールトンのゴールド会員資格が得られる スターウッドプリファードゲスト・アメリカンエキスプレスカード です。
グアムにはシェラトンとウェスティン2つの系列ホテルがあり、これらホテルを利用する際に
- ボーナスポイント
- 客室アップグレード
- レイトチェックアウト
等のサービスが受けられます。
今回シェラトングアム宿泊では30㎡のバルコニーにジャグジーの付いたスイートへアップグレードしてもらいました!
マリオット系ホテルを利用する人にオススメのカードですよ!
楽天プレミアムカード
グアムの空港ラウンジを利用する際にプライオリティパスを使用しました。
プライオリティパスは多くのゴールドカードやプラチナカード会員に無料で発行されているのですが、最もオススメなのが 楽天プレミアムカード です。
プライオリティパスが無料発行できるクレジットカードとしては最も安い年会費(10,000円)で、尚且つ発行できるプライオリティパスは回数の制限が無いプレステージ会員(通常年会費399ドル)と、プライオリティパスが欲しい方にはオススメな1枚です。
※実際クレ吉がグアム旅行で使用したプライオリティパスはセゾンプラチナビジネスアメリカンエキスプレスカードで発行した物ですが、プライオリティパス目的で発行する場合に1番オススメの楽天プレミアムカードを掲載しています。
セゾンブルーアメリカンエキスプレスカード
グアム帰国時に空港から自宅に手荷物を配送したのですが、この際に役に立つのが セゾンブルーアメリカンエキスプレスカード です。
※このカードをクレ吉は持っていないので、画像もありません。手荷物宅配でオススメのカードを紹介しています。実際はデルタアメックスを使用しました。
オススメの理由は2つあって一つ目は年会費です。
セゾンブルーアメックスは初年度年会費が無料で翌年以降も3,000円(税抜き)
スーツケース宅配を2回も利用すれば年会費以上にお得なのは間違いありません。
さらに、家族カードが1,000円(税抜き)で作成できるのですが、家族カードでも手荷物の配送が無料!
帰国時に身軽で自宅に帰りたい方には非常にオススメのカードですよ!
往路も手荷物宅配を使いたい方は
帰国時だけでなく行きでも空港まで手荷物を宅配したい方にオススメなのは往復手荷物配送が無料の アメリカンエキスプレスカード がオススメ!
アメリカンエキスプレスカードなら自宅→空港間の往復手荷物配送が何度でも無料!
もちろん家族カードでも利用が可能です!
画像はクレ吉所有のゴールドカード(年会費29,000円、家族カード無料)ですが、年会費の安いグリーンでも往復手荷物無料です!(グリーンの年会費12,000円、家族カード6,000円)
以上、クレ吉のグアム旅行で役に立ったクレジットカードの紹介でした!
旅行保険の備えは絶対にしておきましょう
各所で何度も書いていますが、海外旅行に行く際は必ず海外旅行保険に加入しましょう。
海外で病院にかかるような事があると本当にとんでもない請求になりますよ。
とりあえず年会費無料で疾病治療、障害治療、損害賠償、携行品損害に対応できるエポスカードは本当にオススメです。
学生でも主婦でも加入できますので、是非申込を検討してみてください!