
クレ吉のグアム旅行記の3ページ目。
日本出発~初日の宿泊地シェラトンラグーナグアムまでの記録です。
デルタ608便でグアムへ出発
今回グアム行きで利用したのはデルタ航空608便
特にトラブルも無く定刻通りの出発でした。
噂通り個人用モニターは無し。
国際線で付いてないの初めてカモ。
WIFIによる機内エンターテイメントがあったようですが、本を用意してあったので利用せず。
座席はコンフォートプラス
エコノミーでの発券でしたが、メダリオン特典でアップグレードされたので座席はコンフォートプラスです。
古い機体らしく、ヘッドレストには「ECONOMY COMFORT」と昔のプレエコの名前が書いてあります。
コンフォートプラスはエコノミーより10センチ弱程度シートピッチが広いらしいですが、正直よくわからず。
でも、思い返してみれば膝が前の座席に当たって痛いとは思わなかったカモ。
離陸1時間くらいして軽食タイム
ご飯の上に乗っていたのは鰻??
よくわかりませんでしたが、味はそこそこ。
食事は軽めにしてビール
景色見たり、本を読んだりして過ごします。
途中入国書類の配布がありましたが、事前にESTAの申請をしていたので税関の申告書類だけもらいます。
そんな事をしているうちにあっという間に陸が見えてきました。
やっぱグアムは近い!!
混雑に巻き込まれない為に降りる準備をします。
同じ時間帯にグアムに到着する便は多数あるので、少しの差でかなり混雑する可能性もあります。
ベルトのサインが消えたら即通路へ行き、ファーストの乗客の真後ろにつきます。
コンフォートプラスは座席が前方にあるので早く降りる事ができていいですね。
着陸時は晴れていたのですが、いきなり雨。
まぁ、すぐに止むでしょう。
グアム到着 入国手続き
15:04 入国審査へ
飛行機を降り、入国審査へ向かいます。
到着は1番奥(多分5番)のゲートなので、他のエアラインの方が有利ですね。
早く進みたいのに動く歩道が修理中
勘弁。
係員の支持に従いながら空港の中を登ったり下がったり。
Y氏 「ゆっくり歩きましょうよ-」
入国審査で待ちたくは無いので気にせず歩きます。
15:10 入国審査会場到着
入国審査会場に付くと既に列ができていましたが、ESTA専用レーンはガラガラ。
この日は4レーンくらいがESTA専用になっていたようです。
15:13 ターンテーブルへ
入国審査を終え、ターンテーブルに行くと既にターンテーブル横にPRIORITYのタグが輝くクレ吉の荷物あり!
少しは待つと思ったのですが、さすがSKY PRIORITY!!
15:15 出口へ
税関も待ち時間ゼロで通過し出口へ
飛行機を降りて~出口まで10分ちょっと。
繁忙期でもこのスピードで出てこれるかわかりませんが、到着予定時刻の早い成田発のデルタ便なら繁忙期でも比較的早く出口までたどり着けるかもしれません。
- できるだけ早く飛行機を降りる(前方の座席確保)
- 入国審査まではダラダラ歩かない。
- ESTAの事前申請
- 預け荷物無し or 優先手荷物の備えを
入国審査で行列に並ばずに早く入国したい場合はこのあたりを意識すると良いかも。
デルタアメックスゴールド保有者なら
- 優先座席指定
- 空き状況次第で前方のコンフォートプラスへ無料アップグレード
- 優先手荷物
これらの特典が得られるので、デルタ便でグアムに行く方はカードの作成を検討してみてはいかがですか?
ホテルからの迎え
今回はシェラトンのスイート宿泊なので送迎は無料。
出国前に到着便を告げて迎えを頼んでおきました。
予定通り出口ではシェラトンのスタッフがお迎え。
再び両替へ
日本で両替した方がレートが良いという話でしたが、実際のとこどうなのよ?
って事でスタッフを待たせて両替へ。
1ドル=128.5053 悪すぎ。
ちなみに出国前に寄った成田の千葉銀行は113.84円。
ブログネタの為だからまぁいいか~とOKしたのですが、今計算してみたら
1万円あたり20ドルの損
こんな所で無駄な20ドル払うくらいならストリップで使いたかった・・・
これからグアムへ行く皆さん!!
グアム空港の両替所での両替は損ですよ!
どうしても空港でドルが必要ならクレジットカードでキャッシングしましょう。
ホテルへ
外に出て運転手が車を持ってくるのを待ちます。
しばらく待って目の前に登場したのは
LEXUS!!
目の前から到着シーンを撮影したかったのに、まさかこれだとは思わずスルーしてしまいました。
クーラーボックスに入っていた冷えた水をくれました。
この気遣いは嬉しい!
車内で日本で借りてきたWIFIをONに。
充電もされており、すぐにLTEの電波を掴んで使用できました。
10分程度でシェラトンラグーナグアムに到着
海が見えないのでリゾート感がありませんが、海は建物の向こう側。
部屋からの眺望に期待しましょう。
今回はここまで
続くよ-
エスタ素敵〜
私も同じ便なのでエスタ申請します‼️
8月は夏休みシーズンですので、クレ吉様にのようにスムーズにはいかないかもしれないですけどね。
帰ってきたらご報告しますね。
ここでしっかり勉強して、
グアム旅行を満喫してきます‼️