クレ吉への質問&回答をシェアしますよー
今回はmaasanさんより頂いた↓こんなご相談
現在MUFGのAMEXを所持しているのですが今回のSPGカード取得が出来れば年会費の負担も大きいので解約も検討したいと思っています。
これまで取得したポイントはすべてJALのマイルに交換しています。ご存知とは思いますが1900ポイント毎に6000円を支払って8倍の15200マイルに交換しており更新料も年3000円必要です。
正直得なのかどうかもわからぬまま使用していましたがこの仕組みについてのご意見を頂けると幸いです。
またプライオリティパスは無くなりますがあまり海外へ行っても活用できていないのが現状ですので必要であればクレ吉さんお勧めのセゾンAMEXを取得するのも良いかなと思っております。宜しくお願い致します。
コメント欄から頂いた質問より
プライオリティパスのお話があるので、恐らく現在MUFGプラチナアメックスを利用されており、SPGアメックスに新規入会されたのかと思います。
グローバルポイントのJALマイルへの交換ってどう?
MUFGプラチナの会員はグローバルポイントをJALマイルに交換することができます。
交換レートは1ポイントに対して8マイル。
グローバルポイントは基本的にカード利用1,000円に対して1ポイント付与なので、マイル還元率は0.8%
まぁまぁの還元率ですね。
ただし、グローバルポイントはカード利用実績に応じたボーナスポイントがあります。
今回ご質問頂いたmaasanさんの場合、1,900ポイントを何度か交換しているとのお話から、年間のカード利用額は100万円を超えていると推測できます。
もしそうだとすると獲得できるグローバルポイントは最大でカード利用1,000円あたり1.7ポイント※
この場合のマイル還元率は1.36%!!
当サイトでJALマイル最高還元率だと紹介しているSPGの1.25%を超える高還元率ですね。
ただ、質問にもあるようにグローバルポイントのJALマイル交換には罠があります。
※カード利用に対する基本ポイント0.5%+基本ポイントの50%(グローバルプラス)+基本ポイント20%(プレミアムボーナス)
参加年会費+移行手数料が必要
まずポイントをマイルに交換する為にはマイル交換プログラムの参加費用として3,000円(税抜)の年会費が必要となります。
さらに都度6,000円(税抜)もの移行手数料も必要で、一回で移行できるポイントの上限が1,900ポイント(=15,200マイル)まで。
JALマイルへの交換はオススメできません。
年会費の3,000円についてはANAマイルへの交換に~6,000円程度の年会費を取るカードがいくつか存在するのでまだ納得できますが、都度6,000円の移行手数料はさすがに高いのではないでしょうか。
年間カード利用額120万円の場合の獲得JALマイル比較
- MUFGプラチナ 15,200マイル(手数料9,000円)
- JALカード 12,000マイル
- セゾンプラチナアメックス 13,500マイル
- SPGアメックス 15,000マイル
JALマイルを貯める目的なら決済は別カードの方が得だと思いますよ。
※あくまでクレ吉的な目線です
普通にJALカードなんてどうでしょう?
JALマイル獲得重視での年会費は家族カードを入れても5,000円(税抜)です。
マイルが貯まる特約店も多く、JALマイラーにはオススメの1枚ですよ!
クレ吉も嫁にはJALカードをメインに使ってもらっていますよー。
MUFGプラチナアメックスの魅力
クレ吉的に感じるMUFGプラチナアメックスの1番の魅力は本会員+家族会員にも発行されるプライオリティパスです。
2万円の年会費で二人分のプライオリティパス(プレステージ会員通常年会費399ドル)が発行できるのは非常に魅力的です。
もちろんプラチナカードだけあってその他にも様々な付帯サービスはありますが、他社と比較した際に際立つ特徴と言えばやはりプライオリティパスではないでしょうか。
※あくまでクレ吉の個人的意見です。
セゾンプラチナアメックスとの2枚持ちは?
プライオリティパス目的でセゾンプラチナアメックスが気になるというお話がありましたが、セゾンプラチナアメックスだと家族カードでのプライオリティパス発行は不可。
ということで家族カードでもプライオリティパスを発行したいならMUFGプラチナアメックスがオススメです。
プライオリティパス目的でカードを発行されるのであれば最も年会費の安い楽天プレミアムカードがオススメですよ。
10,000円(税抜)の年会費でプライオリティパスがついてきます。
家族カードにプライオリティパスはつきませんが、1人が会員なら27ドルで同伴者も一緒に利用できます。
利用頻度が少ないようならお金を払って利用するという手もありでは無いでしょうか。
もちろんセゾンプラチナアメックスはオススメできるカードですが、SPGを持っている方にとっては2枚持ちのメリットは少ないかと思います。
金額的に年会費の負担は大きく見える
MUFGプラチナアメックスの年会費は20,000円(税抜)、SPGアメックスの年会費は31,000円(税抜)
合計の年会費は51,000円(税抜)!!
単純に金額だけ見た場合は結構な年会費に見えますね。
ただ、どちらのカードにも価値ある付帯特典があり、価値の捉え方も人それぞれです。
ご自身の利用環境とカードの付帯特典を照らし合わせながら考えてみてくださいませー
とりあえず還元率的にMUFGプラチナアメックスは不利ですので、ポイント還元目当ならSPG一本に切り替えた方が良いかもしれませんよー
maasanさん
こんな感じで回答になりましたでしょうか?
せっかくならスッキリしてもらいたいので、更に質問等あれば遠慮なくコメント欄よりどうぞ!
クレ吉さん
丁寧なご回答とスレまで立てて頂いて恐縮です。頂いたアドバイス大変参考になりました。JALカードについては一般カードですがJGCが付いているのでステータス維持のために高い年会費を払っている割にポイント2倍のショップ以外ではMUFGのAMEXにて支払っていました。それをマイルに変えるためにお金を支払ってなんか無駄だなとは思いつつ深く考えずに使っていました。反省です。今回SPGも作ったとなると年会費貧乏に陥るため断捨離をしなければいけません。となるとプライオリティパスは諦めてSPGとJALカードの2枚持ちが現実的でしょうか。
ここでちょっと難解な質問かもしれませんがお分かりでしたらご教示願います。
他サイトで「JAL AMEXカード プラチナは、機能的には、MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード(年会費20,000円+税)にJALカードCLUB-Aゴールド特典がプラスされたクレジットカードと考えることができます。」という記事を見つけたのですがつまりは今持っているMUFGのAMEXとJALカードのいいとこどりのように思ってしまったのですがどうなのでしょうか。またカード会社でこの2つのカードを統合移行なんかしてくれたりはしないのでしょうか。先日地方空港でよくあるAMAカードAMEXの勧誘の方と話をした時に今のMUFGのAMEXからそのまま移行できますよと言っていたのを思い出しました。同じAMEXならことなるブランドの移行もできちゃうのであれば私の2つの移行などできておかしくないのではと思ってしまいました。ご存知でしたらご意見頂けると幸いです。
確かにJALアメックスプラチナ=CLUB-Aゴールド+MUFGプラチナアメックスというのは近いかもしれませんね。
私の感覚だとMUFGプラチナアメックスにJALカードの機能をつけたようなイメージでしょうか。
JALアメックスプラチナが気になっているご様子ですが、年会費を減らさないと厳しいという現実がありますので、どのカードを残すかよく検討しましょう。
【現状】
SPG 31,000円
JAL CLUB-A(JGC) 10,000円
MUFGプラチナ 20,000円
合計 61,000円
【JALアメックスプラチナにまとめる】
SPG 31,000円
JALアメックス・プラチナ(JGC) 31,000円
合計 62,000円
↑増えてる
【プライオリティパスを安く】
SPG 31,000円
楽天プレミアム 10,000円
JAL CLUB-A(JGC) 10,000円
合計 51,000円
【プライオリティパスを諦める】
SPG 31,000円
JAL CLUB-A(JGC) 10,000円
合計 41,000円
JGCを諦めれば更に安くはなりますが、ちょっともったいない気がしますね。
とりあえずプライオリティパスを諦めて、次回プライオリティパスが欲しくなったタイミングで検討されてはいかがでしょうか?
ご質問にあったJALカードとMUFGプラチナの統合ですが、どのレベルを求められているかわかりませんが、現在のJALカード(JGC)をJALアメックスプラチナ(JGC)に切り替えて、MUFGプラチナアメックスを解約すれば実質2枚のカードが一緒になったような感じになりますがいかがでしょう?
MUFGプラチナのポイントは消滅し、以降貯まるのはJALマイルですが。
JALアメックスプラチナもMUFGプラチナアメックスも三菱UFJニコスが発行するカードなので、MUFGからの切り替えも行けるかもしれませんが、実際の所はプラチナコンシェルジュに聞いてみてくださいませ。
※同じアメックス提携カードでも発行元が違う場合は切り替えはできません。
クレ吉さん
更なるご回答ありがとうございます。おっしゃる通り年会費を上げてまでプライオリティパスを残すのは欲張りですかね。選択肢の楽天プレミアムは現在楽天での買い物がかなりあるのでポイントバックが少々上がる事を考えると良いかも知れません。
Jalカードと統合したいのはスタープログラムが引き継がれれば良いなと思ったためで、ダメ元でコンシェルジュに聞いて見たいと思います。色々とご助言頂き勉強になりました。ありがとうございました。
p.s SPGからゴールド会員になった旨のメールが届きました。およそ48時間でした。マリオットの方は手動リンクするボタンがありすぐに反映されました。
獲得した資格が失われるのはもったいない気がしますよね。
ただ、ファイブスターを達成しても還元率が1%を超える事はありません。
ポイントをJALマイルに交換すれば1%を超える高還元になりますが、交換時の手数料負担もありますし、maasanさんの場合SPGがあるのでMUFGの還元率に固執する理由は無いかもしれませんね。
楽天プレミアムカードにすれば確かに獲得ポイントは増えますが、ポイントで年会費分の回収を考えると厳しい物があります。
カードの切替はプライオリティパスが欲しくなったタイミングで良いと思いますよ。
申込2日でSPGゴールドですか!
1ヶ月待ちなんて時期もありましたが随分と早くなったものです。
情報ありがとうございましたー!