
コートヤード台北に宿泊してきたカードマニアのクレ吉です!こんにちわー
今回の宿泊はポイントでデラックスルームを予約していたのですが、期待通り当日エグゼクティブルームに無料アップグレード!!
なんて喜んでいたのですが、後から調べてみると高層階&ラウンジアクセス可というだけで部屋自体はデラックスルームと同じかも?!
まぁ、そんな事は気にせずに、コートヤード台北のエグゼクティブルームを画像つきで紹介しますよ!
29階エグゼクティブルーム
高層階をリクエストしていた甲斐もあって割り当てられたのは29階!!(最上階は30)
宿泊した2922号室
最初キーをタッチする場所がどこかちょっと迷いましたが、逆さのWifiマークがそうでした。
寝室の様子
Executive!!
たった6,666ポイントでこんな部屋に泊めて頂いて申し訳ない気持ちになります。
客室奥から
室内移動が面倒になるくらい広い部屋でした。
ベッドはキングサイズ
ツインの場合は二人掛けのソファーがカウチになる模様
袋菓子は7Fにあるレオフー傘下のエリートベーカリーのお菓子
菓子か果物のどっちかはマリオットゴールドの特典かと思います。
当然全て無料
客室のテレビは一度も利用せず。
荷物置きが大きい点はGOODですね!
お茶やドルチェグストは無料
ミニバーも無料だけあってラインナップは少なめ。
結局利用しませんでした。
クローゼットには
- バスローブ
- アイロン&アイロン台
- スリッパ
- セーフティーボックス
- ランドリーバッグ
雨だったし、傘があったら嬉しかったカモ。
クローゼット横には少し小さめの荷物置きあり。
複数のスーツケースで来ている方々にはありがたいですねー
バスルーム
広さは申し分なし
バスタブとシャワーブースが別々にあります。
シャワーヘッドはグローエで水圧は十分あり。
トイレはTOTO製ウォシュレット無し。
台湾の水道水は飲めないらしいので、口を濯ぐミネラルウォーターの用意は嬉しいですね!
NIRVAEのアメニティはマリオット共通?
ヒルトンなんかでも採用されているとか。
以上、コートヤード台北のエグゼクティブルームを主に画像で紹介しました!
基本的にデラックスルームも同じ
アメニティには違いがあるかもしれませんが、ホームページで見る限りデラックスルームも部屋の作りは同じようです。
ラウンジアクセスが不要、低層階可な方はデラックスルームでも良いと思いますよー
SPGアメックスで安く快適に滞在を!
今回止まったエグゼクティブルームの1泊の宿泊費は本来5,951TWD(≒執筆時点のレートで2.2万円程度)でしたが、クレ吉が費やしたのはクレジットカードで貯めた6,666ポイント!!
しかも実際にはカードの無料特典でアップグレードされて7,920TWD(≒約3万円)の部屋に宿泊できました!
SPGアメックスを活用すればより快適な旅をよりお得にする事が可能です!
アメックスという事で敬遠する方も多いのですが、付帯特典を理解すれば素晴らしいカードという事がおわかり頂けると思いますよ!
是非カードマニアクレ吉によるSPGアメックスの紹介記事を読んでみてください!
ラグジュアリーな旅が好きな方も、お得に海外に飛びたい方にもSPGアメックスはオススメですよ!