
こんにちわ。マリオットゴールドエリート会員のクレ吉です!
近々マリオットに1泊する予定なのですが、宿泊翌日は予定も無くフライト予定は21時。
12時にチェックアウトしたところでやることも無いので、無料のレイトチェックアウトを利用して16時チェックアウトにしてもらいました。
今回はマリオットのレイトチェックアウトの利用方法や、申込方法を紹介しますので、宿泊予定の方は是非ご参考に!
せっかく良いホテルに宿泊するのですから思いっきり満喫しましょう!
通常レイトチェックアウトは有料
当たり前の話ですがチェックアウト時刻の延長には通常費用がかかります。
- 通常12:00チェックアウト
- 15:00まで延長 客室正規料金の25%増し
- 18:00まで延長 客室正規料金の50%増し
このようにレイトチェックアウトを利用するには規定の料金が必要です。
更にお金を払えば良いというわけではなく、混雑状況によっては当然レイトチェックアウトは利用できません。
エリート会員なら16時まで無料
マリオットのエリート会員なら最大で16時までのレイトチェックアウトが無料で利用可能です。
エリート会員?どうやってなるの?
という方はとりあえず読み進めてください。簡単にゴールドエリート会員資格を得る方法がありますので。
とりあえず無料のレイトチェックアウトについて紹介します。
シルバーエリート会員の場合
シルバーエリート会員の場合、プライオリティレイトチェックアウト特典が利用できます。
特典の内容としてはレイトチェックアウトのリクエストをする事ができ、当日の予約状況次第で無料のレイトチェックアウトが利用できるというもの。
あくまでリクエストなので、利用できない事もあります。
ゴールドエリート会員の場合
ゴールドエリート会員以上はレイトチェックアウト保証の特典が利用可能です。
その名のとおりレイトチェックアウトを保証するもので、リクエストすれば16時までのレイトチェックアウトが保証されます。
通常なら15時まででも+25%の費用が必要なのに、ゴールドエリート会員なら16時までのレイトチェックアウトが無料!!
しかもゴールドエリート会員ならクラブラウンジも無料で利用できるので、レイトチェックアウトの恩恵はかなりのものです。
エリート会員資格を得る方法
マリオットの年間宿泊日数に応じてエリート会員資格は付与されます。
詳しい条件はコチラで紹介していますが、シルバーで年間10泊、ゴールドで年間50泊です。
まぁ、こんな条件を誰もがクリアできるわけないですよね。
実はマリオットのゴールドエリート特典は宿泊日数0日でも取得できる方法があります。
SPGアメックスがあればレイトチェックアウト保証が使える
↑このクレジットカードを作れば一気にマリオットのゴールドエリート資格が得られるので、16時までのレイトチェックアウトが無料になります!
クレ吉の場合、申し込みからゴールドエリート会員資格を取得するまでにかかった日数はわずか6日
既にマリオットの予約をしている方でも宿泊当日にエリート会員資格を取得していればレイトチェックアウト保証は使えます!
- 朝食無料(同伴者1人まで可)
- 部屋のアップグレード
- クラブラウンジの利用
- レイトチェックアウト保証
これらの特典を考えれば年会費は決して高くありません。
これから宿泊予定の方はカードの作成を検討するべきですよ!
レイトチェックアウトの申し込み方法
シルバーエリート会員の場合は宿泊当日の朝ホテルに電話でレイトチェックアウトのリクエストをしましょう。
空きがあれば最大で16時までのレイトチェックアウトができます。
ゴールドエリート以上の場合は
- 電話予約時
- 事前に電話
- 当日チェックイン時
- 当日スマホアプリからのチェックイン時
上記いずれかの方法でリクエストできるそうなのですが、スマホアプリからはどうやるかわかりませんでした。
やはり電話が無難ですね。
ゴールドエリートはレイトチェックアウト保証の特典がありますが、いくら保証といっても物理的に部屋に空きが無ければレイトチェックアウトを受け付ける事はできないと思うので、早めの依頼が良いかもしれませんよ。
実際にレイトチェックアウトを申し込んでみました。
クレ吉はマリオットのゴールドエリート会員(カードを作っただけ。)なので、レイトチェックアウトを申し込んでみました。
宿泊当日は夜遅いチェックインとなるので、翌日のチェックアウトを遅くしてゴールドエリート特典のクラブラウンジ、ジム、プール等を満喫してやろうと思っています!
当日のリクエストでも良かったのですが、21時まで暇ということもありレイトチェックアウトが必要な状況のため、事前に電話でリクエストしました。
特に理由も無く、「チェックアウトを16時にしたい」とお願いしてみました。
結果はYES
+4時間の滞在を無料で獲得できました。
ちなみに、18時までの延長となるとやはり+50%の追加費用が必要とのことです。
結局15時にチェックアウトして、16時近くまでラウンジでお茶して過ごしました。
遅いチェックインでしたが、レイトチェックアウトのおかげでアフタヌーンティーやらジムやら楽しんで最後は昼寝までと、思いっきりホテルを満喫させてもらえました。
レイトチェックアウトで旅を満喫
寝るためだけにマリオットに宿泊するようなリッチな方もいると思いますが、特別な旅行でマリオットに宿泊予定の方はレイトチェックアウトを利用することにより更にホテルを満喫できますよ!
宿泊まで時間があるようならカード作成でエリート会員資格を得る事もできるので、是非検討してみてください。