
SPGアメックス利用者の皆さんこんにちわ!カードマニアのクレ吉です!
アメックスよりSPGプログラム変更に伴う特典改定の案内が配信されましたが見ましたか!?
特に目を引く変更がカード利用100円あたり3ポイント付与に変更という点ですすが、果たして改善なのか改悪なのか?
まだ発表されたばかりで不確かな点もありますが、今回はSPGアメックスの特典変更について紹介しますよー
※SPGからの会員プログラム統合の案内があったので、追記してました。
名称がポイントに変更
今までSPGアメックスで貯まるポイントは 「スターポイント」 でしたが、8月1日より名称が 「ポイント」 に変わります。
今までSPGの 「スターポイント」 と、マリオットの 「マリオットリワード」 が別々に存在していましたが、恐らく8月からは統合されて 「ポイント」 という名称に変更になるのかと思われます。
ポイント付与率の変更
今までSPGアメックス利用100円あたり1スターポイント獲得できましたが、8月からは100円利用あたり3ポイント付与となります。
還元率3倍なら嬉しい所ですよね。
ただ、現在スターポイントからマリオットリワードへの交換レートは1:3だったので、恐らく1ポイントの価値をマリオットリワードに合わせただけで、実質還元率的に変更は無いと思われます。
期間限定キャンペーンの獲得ポイントの変更
現在SPG、マリオットリワード参加ホテルでのSPGアメックス利用で獲得できるポイントは2スターポイントでしたが、2月からは6ポイントとなります。
これも単にマリオットリワードの価値に合わせただけで特に変更は無しです。
※SPG、マリオット参加ホテルでの利用ボーナスは2018年12月31日までです。
獲得済みのスターポイントはどうなる?
案内を軽く読んでみた感じでは獲得済みのスターポイントに関する扱いが書いてありません。
普通に考えれば8月から手持ちのスターポイントは3倍のポイントになるのかと思いますが、明記が見つからないあたりがちょっと不安ですね。
万が一にも獲得済みのスターポイントは同数のポイントに以降なんて話になったら事前に全てマリオットリワードに変更ですかね。
追記 3倍のポイントになります
アメックスの案内から少し送れてSPGから会員プログラムの変更についての案内が配信されましたね。
8月にスターポイントはポイントへと自動的に変換されます。変換は一括で行われ、ポイント数はスターポイント残高の3倍になります。
SPG公式の最新情報より引用
予想の通り、獲得済みのスターポイントは8月より3倍のポイントに変更されます!
無料宿泊特典対象ホテルが拡大
今までSPGアメックスの継続でもらえる無料宿泊特典が使えるのはSPG参加ホテルのみでしたが、8月からはマリオットリワード参加ホテルでも無料宿泊特典が使えるようになります!
対象施設の拡大は改善と言っても良さそうですね!
クレ吉も無料宿泊クレジットが残っているので、利用は8月以降の対象ホテル発表を待ちたいと思いますー
エリート会員資格取得用クレジット特典の変更
今まではSPGアメックス継続特典として2滞在、5宿泊分の実績がもらえましたが、8月以降のカード継続特典から2滞在の実績が無くなります。
これはどちらかと言えば改悪になると思いますが、今後の上級会員資格取得に必要なクレジット次第でしょうか。
追記 宿泊日数で決まることに
SPGからの案内によると、2019年1月からは上級会員資格の獲得に滞在数は関係なく、宿泊数で決まるようになります。
2019年1月1日から、エリート会員資格の獲得はご滞在数ではなく宿泊日数によって計算されます。
上級会員資格の獲得に滞在数は関係なくなるので、SPGアメックス利用者には特に影響は無さそうですね。
SPGアメックスの特典変更は3つですが・・・
SPGアメックスの特典に関する変更は紹介した
- カード利用で得られるポイントについて
- キャンペーンで獲得できるポイントについて
- SPGアメックス継続特典について
この3つだけで、特に大きな改悪はありません。
が、
SPGアメックスの特典変更 = SPGとマリオットリワードが統合される
という事かと思いますので、これに絡んで何かしらの大きな変更が無いか心配ですね・・・
追記 会員プログラムが統合されます
上の方でも既に追記で書きましたが、今まで別々だったSPG、マリオットリワード、リッツカールトンリワードの3つの会員プログラムが8月から統合されると発表されました。
統合に伴い、会員プログラムに変更もあるので、SPGアメックス利用者にも何かしら影響ありそうですね。
ここから、会員プログラムの統合に伴うSPGアメックス利用者への影響なんかについて紹介しますよー
SPGアメックスはなくならない
まず、クレ吉的に一番心配だったのがSPGアメックスの存続です。
統合とは言え、どちらかと言うとマリオットリワードへの統一かと思うので、今後SPGの名前は薄れていきます。
もしかしたらSPGアメックス無くなるのでは?と思っていましたが、今後のカード特典についての案内が出ているくらいなので、SPGアメックスの存続については大丈夫でしょう。
しばらくは・・・
マイレージの交換レートは変わらない
スターポイントのマイレージ交換もスターポイントの特典だったので継続が心配でした。
統合後は3ポイント→1マイルへの交換レートで、60,000ポイント交換すると15,000ポイントのボーナス付与となり、SPGアメックスのマイル還元率実質1.33%に変更はありません!
宿泊に必要なポイントが変わります
これはちょっとショックな変更かもしれません。
宿泊特典に必要なポイント数が8月より変更となります。
カテゴリー | 統合前 | 統合後 |
1 | 7,500 | 7,500 |
2 | 10,000 | 12,500 |
3 | 15,000 | 17,500 |
4 | 20,000 | 25,000 |
5 | 25,000 | 35,000 |
6 | 30,000 | 50,000 |
7 | 35,000 | 60,000 |
8 | 40,000 | 85,000 |
9 | 45,000 | – |
宿泊特典交換に必要なポイント数が大幅に増えていますが、統合に伴ってカテゴリーも見直されるのかと思うので、統合後のカテゴリー次第ですかね。
と言っても見た感じ必要ポイントの上昇は避けられそうもありませんが。
ゴールド会員特典に変更
これはいつか来ると思っていましたが、遂に来ましたね。
今までSPGアメックス会員がマリオットで得られた
- ラウンジアクセス
- 16時までのレイトチェックアウト保証
- 無料朝食
上記特典がSPGアメックスを作るだけでは受けられなくなります。
SPGアメックス会員 = マリオットゴールド会員という点に関しては変更は無いのですが、マリオットのエリート会員区分が変更となります。
8月以降のゴールド会員特典
- 25%ボーナスポイント
- 14時までのレイトチェックアウト(保証無し)
- 250~500Pののウェルカムギフト
- スイートを含まない客室アップグレード(空き状況による)
※クレ吉的に重要と思う特典のみ抜粋
現在の特典と比べると
- 25%ボーナスに変更なし
- レイトチェックアウトは「16時まで保証」が「空き状況により14時まで」に変更
- 獲得ウェルカムギフトポイント数に変更は無いが、スターポイントの価値が3倍になる事を考えると実質最大3分の1に減ります
- アップグレード条件については表記上は同じ
今までの状況が異常と考えるのが普通ですが、SPGアメックス利用者にとってこの変更は痛いですね。
既にSPGアメックスを保有している人は1年だけプラチナ?
8月以降はSPGゴールド→マリオットゴールドとなりますが、マリオットゴールド→マリオットプラチナとなっています。
2018年7月まではSPGアメックス会員ならマリオットのゴールドエリート資格がもらえます。
もしかすると2018年7月までにSPGアメックスに入会しておけば8月からプラチナエリートとなって、1年限定ですがカード保有でラウンジアクセス、無料朝食、16時レイトチェックアウト保証の特典がうけられるかも!?
この辺りについては公式の発表があるまでわかりませんが、あまり期待はできませんね。
SPGアメックスの継続保有について
SPGアメックスを今後も継続した方が良いかについては人それぞれ判断が分かれるところかと思いますが、少なくともマリオットでの利用の為に保有していた人にとってSPGアメックスの価値は低下したと言って間違いないでしょう。
クレ吉もマリオットの特典には非常に魅力を感じていた1人ではあります。
統合に伴う特典の変更を見て今後のSPGアメックスの継続を検討してみましたが、現段階では継続しようと思います。
年会費を払うだけの価値を見いだせる理由としては
- マイル交換先が多い
- マイル交換率が良い
- マイル提携先にBritish Airwaysがある
- 無料宿泊特典がある
これらについてはSPGならではの特典で、クレ吉的には年会費を払うだけの価値を感じます。
正直マイル関連で変更があった際は継続は難しいと思いますが、今後もしばらくは決済のメインカードとしてお世話になろうと思います。
以上、SPGアメックス会員向けの統合に関するお話でした!
統合前にどこか旅しておこうかなー