
デルタアメックスゴールド利用者のクレ吉です!こんにちわー
デルタ便やスカイチーム便利用者にはメリットの多いデルタアメックスゴールドに関して ↓ こんな質問を頂きました。
アメックスのグリーンを持っています。
今年からデルタに乗ることが多くなるため、デルタアメックスのゴールドに変換はできるのでしょうか?
発行はどちらもアメックスなので、切り替えたいというニーズがあるのも納得です。
ただ、残念ながらアメックスグリーン→デルタアメックスゴールドの切り替えはできません。
正確には提携カード
デルタアメックスゴールははアメックスが発行するカードですが、正確に言うとアメックス提携カードの一種です。
わかりやすい例を出すと、アメックス提携のセゾンカードやMUFGカードと同じ。
プロパーアメックスからの切り替えはできません。
解約→入会が必要
今使っているアメックスグリーンをデルタアメックスゴールドに変えたい場合は
- アメックスグリーンを解約
- デルタアメックスゴールドに入会
別のカードなので、他社カードへの切り替えと同じく解約→入会が必要となります。
年会費もきっちり必要
アメックスグリーン → アメックスゴールドの切り替えだと年会費の調整があったりしますが、同じアメックス発行カードとは言っても提携カードへの切り替えに年会費の優遇はありません。
各々のカードで別に年会費は発生しますし、切り替えでもデルタアメックスゴールド入会初年度からきっちりと年会費が発生します。
同時持ちはもちろんOK
アメックスグリーンとデルタアメックスゴールドは別のカードなので、同時に保有する事ができます。
ただ、同時保有に意味があるかはよく考えた方が良いかと思います。
付帯サービスに違いはありますが、年会費はそれぞれ発生しますので。
グリーン → デルタゴールド切り替えの注意点
質問者さんが切り替えをするかは別として、切り替えの際の注意点をお伝えしておきますが、デルタアメックスゴールドではメンバーシップ・リワード(アメックスのポイント)が貯められません。
デルタアメックスゴールドの決済で貯まるのはスカイマイルですので。
そのため、切り替え前に保有しているポイントについては切りの良い所まで貯めて使い切ってしまう事をオススメします。
短期的な同時保有がオススメ
上でも紹介した通り、グリーンとデルタゴールドの同時保有は可能です。
そのため、今のグリーンの更新時期まではグリーンは保有し、デルタゴールドは必要なタイミングで申し込みましょう。
同時保有期間で定期支払している物や、ポイント等を整理し、更新期限が来たらグリーンは解約。
そこからデルタゴールド一本で良いかと思います。
後にデルタゴールドが不要になり、グリーンが良ければ逆をやりましょう。
再入会できないなんてことはありませんので。
以上、アメックスグリーンからデルタアメックスゴールドへの切り替えはできませんよ!!って話でした~
こんにちは^_^
今、アメックスグリーンとアメックスセゾンゴールドを持っています。デルタゴールドにして、グリーンとセゾンを解約しようと思いますが、デルタのホームページでアメックスカードを持っている人は申し込み特典が得られないみたいです。入会時の特典マイルはもらえないということで間違いないでしょうか?
過去にデルタアメックスを申し込んでいなければデルタアメックスの入会特典はもらえるとおもいますよー
ありがとうございます^_^