
先日新たにアメリカンエキスプレスカードを発行したカードマニアのクレ吉です!こんにちわー
基本的にカードは申し込んで手元に届けば使えますが、必要な手続きをしておかないと後で困った事になりますよ!
って事で今回はアメリカンエキスプレスカード発行後にやるべき作業をまとめましたので、アメックスを申し込んだ方は是非参考に!って言うかブックマークしてカード到着後に読み直してくださいませー
※本記事内の画像はプロパーアメックスですが、デルタやSPGでも同様です。
カード裏面にサインを
カード到着後真っ先にやるべきなのがカード裏面へのサインです。
万が一サイン無しの状態で盗難され、別のサインを書き込まれて不正使用された場合、最悪補償が効きません。
たまにサイン無しで使っている人もいますが、サイン無しで持ち歩いて被害にあった場合、カード会員側の重大な過失と言われてもおかしくありません。
アメリカンエキスプレスカードに限らず、クレジットカードを手にしたら真っ先にサインをしましょう。
※一応アメックスではカード同封の会員規約に同意した場合のみサインをするよう求めていますので、一応確認を。
オンラインサービスへの登録
アメックスのオンラインサービスでは明細の確認だけではなく各種サービスの申し込み等でも利用するので、オンラインサービスの登録をしておきましょう。
既に他のアメックス発行カードを持っている方は既に使っているアカウントにカードを追加しましょう。
IC暗証番号の登録
アメリカンエキスプレスカードにはICチップが乗っており、サインの変わりに暗証番号の入力を求められるケースがあります。
その為、あらかじめ暗証番号を登録しておきましょう。
暗証番号の登録はオンラインサービスでもできますが、申込時に入力した電話用暗証番号が分かる方は電話でも可能です。
カード裏面記載の電話番号に電話をすれば自動的にIC暗証番号登録メニューになりますので、登録を済ませましょう。
口座振替依頼書の送付
アメックスの利用代金は振込や小切手での支払も可能ですが、今時そんな支払い方法を利用する人はいないと思いますので、口座振替の手続きをします。
カードと一緒に口座振替依頼書が同封されているはずなので、カード到着後に必ず郵送してください。
送付しなくても1~2ヶ月くらいはカードの利用が可能ですが、手続きなしに使用を続ければ予告なしにカードの利用が停止され、更に遅延損害金まで発生しますよ。
↑ クレ吉もビジネスカードで一回やってしまいました。
既に他のアメックス発行カードを持っている方もカード毎に振替の設定が必要ですので、アメックス発行したら必ず手続きをしてください。
明細で引き落とし口座の設定を確認
口座振替依頼書の返送用の封筒を見ればわかりますが、依頼書は普通郵便での発送なので、到着の保証がありません。
大量の郵送物を扱っている方ならご存知かもしれませんが、郵便事故は日々起きています。
依頼書が確実に到着し、処理されたのかを確認しましょう。
↑ アメックスの場合、口座振替依頼書が処理されているか否かはカード利用明細下部を見ればわかります。
↑ オンライン明細に切り替えている方は口座から利用代金が振替られているか確認してください。
以上がアメックス発行後に最低限やっておくべき事です。
利用規約や、付帯サービスの再確認を!
アメリカンエキスプレスカードには様々な付帯特典があります。
せっかく高い年会費払うのですから付帯特典をしっかりと理解して、使える特典はとことん使い倒しましょう!
アメックスライフ楽しんでください!